なぜ、あなたの会社は思うような節税ができないのか?【税金坊流節税セミナー直前ライブ】

「税金坊流節税オンラインセミナー」9月23日(月・祝)21時〜の詳細とお申し込みはこちら↓
https://liff.line.me/1656476522-4ZAz3Zzm/landing?follow=%40899alhap&lp=WOghkC&liff_id=1656476522-4ZAz3Zzm

こちら↑公式LINEアカウントでは、節税と税務調査についてのLINE限定動画もあります。

#税務調査 #税金 #節税

【税金坊chとは?】
元・国税調査官の根本和彦が、「節税の本質」「税金の本質」「税務署の本音」などをお伝えていくチャンネルです。
「節税」がオーケーかダメかを判断するのは、税務署です。
もっと言うと、一人の人間である国税調査官が税務調査で判断します。
実は、「節税」は明確な基準で線引きできない場合がほとんどです。
あいまいな基準を一人一人の国税調査官が判断しています。
ですので、「税務署の本音」「国税調査官のホンネ」を知らないと、あいまいな基準に翻弄され、ムダな税金を払うことになってしまいます。
元国税調査官だからこそ言える「税務署のホンネ」を知り、「節税の本質」を理解し、あなたの経営、ビジネスの成功に活かしていってください!

【税金坊 根本和彦プロフィール】

根本 和彦(ねもと かずひこ)
1976年、福島県生まれ。東北大学大学院修了、政策研究大学院大学修了、元国税調査官。在学中、研究者の道から路線を変え、大学院修了後はキャリア官僚として文部科学省入省。数千億円規模の予算獲得、大規模な法改正に担当者として従事し、国家の中枢での勤務を経験。文部科学省退職後、民間の勤務を経て、国家公務員として国税局に再就職。国税局では、国税調査官として会社の税務調査を行う。国税局退職後は、国の中枢での勤務と最前線の税務調査で活躍した経験を生かし、中小企業の経営者や個人事業主に向けて情報発信を行っている。「税金坊学府」というオンラインスクールを主催し、元国税の経験を基に節税の本質を捉えて体系化した『税金坊流 節税』を経営者に教えている。節税対策を単なるテクニックではなく、経営者の「在り方」にまで昇華させて伝えている。主な著書に『元国税調査官が捨て身の覚悟で教える「節税」の超・裏ワザ』(SB新書)などがある。

関連記事

  1. 【保存版】NGワード・禁句集「税務調査で言ってはいけない!」税務調査官の心に火を付ける言葉とは?

  2. 【本当の狙いは〇〇税の増税】サラリーマン増税の真実/岸田政権と財務省の思惑/官僚の闇/増税への道はこ…

  3. 【節税】本質を掴むからうまくいく!【”税金坊流”節税のススメ】オンラインセミナーを開催します!

  4. 税務署のヤバい調査方法、不正は必ず暴かれる!? 覆面調査の実態/キャバクラ/パチンコ店/風俗店

  5. 【危険/旅費規程】お金が無くなる節税/お金が残る節税。これを勘違いするとお金は無くなります。経営セー…

  6. 【電子帳簿保存法】義務化!実は骨抜き!?全事業者に義務付けられる「改正 電子帳簿保存法」が本格始動。…

  7. 【儲かる?宗教法人のお金事情】現役住職にタブー無しで切り込む!/上納金はいくら?/どんぶり勘定の実態…

  8. こんな確定申告はヤバい!狙われる確定申告の内容とは?/ふるさと納税もヤバい!?/自宅購入/暗号資産/…

  9. 【コレが解決策】大増税時代にお金を残す方法はこれ!税金や社会保険料が高いと感じる社長の解決策/元国税…

【税金坊】根本和彦 の人気動画

PAGE TOP