震災の年を起点に行う、コモディティ市場分析(吉田 哲)【楽天証券 トウシル】

▼トウシルの記事はこちら
震災の年を起点に行う、コモディティ市場分析
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/40779

▼タイムスケジュール
00:00 オープニング
00:28 東日本大震災発生から12年
02:27 「2011年」は世界の転換点でもあった
03:55 世界の人口の8割弱は非民主国家に住む
05:36 原油生産国でも非民主国家が台頭
07:10 天然ガスは原油よりも極端な非民主状態
07:56 銅も、非民主的な傾向が強まっている
09:33 主要品目は「非西側」が持っている
11:46 [参考]コモディティ(全般)関連の具体的な銘柄

#東日本大震災
#民主国家
#非民主国家
#西側諸国
#非西側
#産油国
#産ガス国
#原油
#天然ガス
#銅
#自由民主主義指数
#投資信託
#ETF
#楽天証券

\トウシル公式アプリ登場/
投資情報メディア「トウシル」の公式アプリを使って、お金や投資に関するほしい情報を手に入れよう!動画の最新投稿もアプリでチェックできます。

▼詳細はこちら
https://r10.to/h6izWx

▼「トウシル公式アプリ」を今すぐダウンロード
【 Android版 】https://r10.to/hMRoNd 
【  iOS版 】https://r10.to/hauZdH

▼投資にかかる手数料等およびリスク
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/risk.html

楽天証券株式会社
http://www.rakuten-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright (C) Rakuten Securities, Inc. All rights reserved.

関連記事

  1. 【米国株】TSMC:3ナノとAI半導体が好調/ASMLホールディング:受注高が減少。半導体メーカーの…

  2. 【中国】最新の主要経済統計から、景気迷走の現状を考える#shorts

  3. 【新NISAスペシャルLIVE!!】DAY4:50代からの新NISAポートフォリオ(2023年12月…

  4. 【GAFAM】営業利益はアップルの2倍!巨大米国企業とサウジ石油会社からインフレを考える #shor…

  5. 日銀の植田総裁が正常化と言うのを嫌がったワケ~難しい追加利上げの理由付け~(愛宕伸康)【楽天証券 ト…

  6. 【マイクロン・テクノロジー】生成AIブームで黒字転換なるか!?【2024年8月期1Q決算レポート】#…

  7. 第3次習近平政権、「入閣」候補9人を独自分析(加藤 嘉一)【楽天証券 トウシル】

  8. 【米国株/日本株】半導体セクターの現状と展望-9月20、21日のFOMC後の利上げを踏まえて、今後の…

  9. 田中泰輔のマネーは語る:【ドル円】使える「為替介入戦術」レビュー(田中 泰輔)【楽天証券 トウシル】…

トウシル [楽天証券] の人気動画

PAGE TOP