【醜聞】フジテレビ港社長が言う「第三者委員会」は偽物だ!ガチ第三者委員会とナンチャッテ外部調査の違いを解説します。 本当に守りたいのは日枝老害支配の構造では?

フジテレビ港社長が会見で言ったのは、ガチで本来の「第三者委員会」ではありません。ニセの「第三者も入る委員会」です。皆さん誤魔化されたり、騙されないようにお願いします。

日弁連が定める「企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン」はコチラ
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/100715_2.pdf

日弁連が定める第三者委員会のガイドライン要件から気になったところを抜粋

(1)調査対象とする事実(調査スコープ) 第三者委員会の調査対象は、第一次的には不祥事を構成する事実関係であるが、それに 止まらず、不祥事の経緯、動機、背景及び類似案件の存否、さらに当該不祥事を生じさせ た内部統制、コンプライアンス、ガバナンス上の問題点、企業風土等にも及ぶ。

(2)事実認定 調査に基づく事実認定の権限は第三者委員会のみに属する。 第三者委員会は、証拠に基づいた客観的な事実認定を行う。

(2)事実認定に関する指針 ①第三者委員会は、各種証拠を十分に吟味して、自由心証により事実認定を行う。 ②第三者委員会は、不祥事の実態を明らかにするために、法律上の証明による厳格な事 実認定に止まらず、疑いの程度を明示した灰色認定や疫学的認定を行うことができる4。

第2.第三者委員会の独立性、中立性についての指針 1.起案権の専属 調査報告書の起案権は第三者委員会に専属する

2.調査報告書の記載内容 第三者委員会は、調査により判明した事実とその評価を、企業等の現在の経営陣に不利 となる場合であっても、調査報告書に記載する。

3.調査報告書の事前非開示 第三者委員会は、調査報告書提出前に、その全部又は一部を企業等に開示しない。

利害関係 企業等と利害関係を有する者は、委員に就任することができない。
顧問弁護士は、「利害関係を有する者」に該当する。

企業等による十分な協力を得られない場合や調査に対する妨害行為があった場合には、 第三者委員会は、その状況を調査報告書に記載することができる。
======
そういえば、田端もフジの株主総会に行くために株を買いました!

昨日の動画はコチラ、>フジテレビ✖️中居正広「女子アナ性接待」にアクティビスト株主が激怒!港社長のクビが危うい件を解説しました。 【田端も株主総会に参戦!】さあ港浩一社長… https://youtu.be/nYUwWNAe5ME?si=elU1Zv72neiaDFw0 @YouTubeより

>コツコツ積立だけでは満足できない!周囲を出し抜く!そんな株の醍醐味を味わいたい方へ。 
★「田端信太郎の株道場」入会はコチラ=>https://note.com/tabata/membership

▼田端信太郎とは
リクルート、livedoor、LINE、ZOZOなど20年間で7社の会社を渡り歩いたビジネスおじさん。Twitterアカウント(30万人フォロワー)☞ https://twitter.com/tabbata

▼田端へのお仕事のご依頼や問合せはコチラ!=> https://t.co/R6403eAXfv

田端推奨の投資本5冊。
ウォール街のランダム・ウォーカー https://amzn.to/2GF1zNW
ジムクレイマーの株式投資大作戦 https://amzn.to/2ApyEcR
オリバー ベレス デイトレード https://amzn.to/2GGXIQD
マーケットの魔術師 https://amzn.to/2Jo09cA
是川銀蔵 相場師一代 https://amzn.to/2He0sGb

関連記事

  1. 田端オススメ銘柄とその考え方【投資は自己責任】

  2. 株式投資の魅力とは?数ある投資の中で株を選ぶ理由を話します。

  3. 「日本株をどう上げる?」元ゴールドマン与党幹部に聞いてみた!!〜公明党の岡本政調会長にマジレス!

  4. タイミー株が暴落!初決算をタイミーとメルカリハロで実際に働いた感想を交え解説します。

  5. 【株さんぽ】渋谷メガドンキで有望な銘柄を探しました。

  6. 新NISA 早くも「損切り民」に言いたい!

  7. スカイツリーと浅草寺近くの物件が格安で買える!?

  8. 株主ナメるな!メルカリ取締役が競合タイミー取締役も兼職の事実を告発!

  9. 年末年始オススメ!個別株やりたい投資の初心者よ!『ブルーロック』見て覚悟を決めろ! 〜馬狼推しの田端…

田端大学 YouTube支店 の人気動画

PAGE TOP