【最終回】「不寛容な人しか寛容になれない」『不寛容論』著者の主張から寛容社会へのヒントが見えた【東京女子大学 学長・森本あんり】

日本人の幸福度を下げ、挑戦やイノベーションを阻害する“不寛容”を撲滅するヒントをさまざまな角度から議論してきた「不寛容撲滅会議」。

最終回のゲストは、『不寛容論』の著者である東京女子大学 学長・森本あんり先生。森本先生との対談を通じて「寛容」「不寛容」についての大きな勘違いに気付くとともに、寛容社会をつくる現実的なヒントを学ぶことができました。

「不寛容撲滅会議」過去配信一覧

■森本あんり先生の情報はこちら

公式サイト
https://morimotoanri.com/

『不寛容論―アメリカが生んだ「共存」の哲学』
https://amzn.asia/d/81HwYV6

『反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体』
https://amzn.asia/d/4Kiy4Z1

『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』
https://amzn.asia/d/9tKVx0K
※森本先生の最新刊

その他著書一覧
https://amzn.to/3DnV4Sx

■新R25の情報はこちら

新R25 Media
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

X

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

新R25 Business
https://business.r25.jp/ja
※企業向けPR活動支援SaaS

新R25 Developers
https://developers.r25.jp/ja/
※メディア開発者支援SaaS

関連記事

  1. ぼる塾・田辺が超有名テーマパークの最優秀バイトスタッフを7年間続けられた秘訣は「褒め合う文化」【ぼる…

  2. 孤独な人だけが、ほんとうに素敵な大人になれる。山崎怜奈の持論とは #○○力 後編

  3. 【モテる仕事論】 “優秀”という評価から抜け出せないZ世代が鳥羽周作さんに「自分の魅せ方」を聞いてみ…

  4. 【ビリギャルの生みの親】坪田信貴が“極端にできない人”を採用する3つの理由

  5. 【意識高い系ブーム終了】箕輪厚介が「“努力すれば誰でも人生変わる”は間違いだった」と反省と考察を語る…

  6. BreakingDown運営を通じて再認識した「ビジネス成功の鉄則」 #shorts #breaki…

  7. 【次の5年へ】新R25が創刊5周年記念「復刻フリーペーパー」発刊! 電子版プレゼントのキャンペーンも…

  8. いい目標とは、「“数字以外の言葉”で表現できる目標」である #shorts

  9. 「部下を下に見すぎです」Z世代を率いるカリスマ社長に“叱れない上司&叱られたい部下の悩み”を相談した…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP