「ショート動画より面白い人なんていない」“家でTikTokばかり見てしまう問題”三宅香帆さんの解決策とは?

新R25のよねみほです!
今回は!『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』の著者・三宅香帆さんに「家に帰るとTikTok(短尺動画)しか見られない」という悩みを相談してきました。

三宅さんのようにいい感じで読書したり、有意義な時間にしたりしたい…

なぜ私はそんな状態になっているのか、皆さんも他人事じゃないかもしれませんよ…!

■三宅香帆さんの情報はこちら

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (集英社新書)
https://www.shueisha.co.jp/books/item…

『「好き」を言語化する技術』(ディスカヴァー携書)
https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7…

X
https://x.com/m3_myk

YouTubeチャンネル「三宅書店」
‪@KahoMiyake‬

Instagram
/ miyake_kaho

プロフィール(note)
https://note.com/nyake/n/n1aef122edc72

■よねみほのX
https://x.com/R25yonemiho

■新R25の情報はこちら

新R25 Media
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

X

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

新R25 Business
https://business.r25.jp/ja
※企業向けPR活動支援SaaS

新R25 Developers
https://developers.r25.jp/ja/
※メディア開発者支援SaaS

関連記事

  1. 世に広まるものは「優れている」ではなく「みんなと同じ」。 “WebのPRをつくったレジェンド”嶋浩一…

  2. 「社会に興味を持てる自分になるには?」 社会派クリエイターと哲学者がすぐに実行できるアドバイスをくれ…

  3. 【一流の共通点】「業界のトッププレイヤーがコスパ/タイパと言わない理由」を茂木健一郎が熱弁

  4. 「27歳で起業家を辞める」インド向けチャンネルを売却して起業した23歳の人生観とは?

  5. 【ペットのいる方必見】実は動物専門のお坊さんだった千原せいじは、1.5億円で無人島にペット専門の霊園…

  6. 【”凡人”会議】「我々凡人に必要なのは、『自分らしさの追求』ではなく『利への理解』である」つんく♂×…

  7. 【AI時代に何を学ぶべき?】大人になってから好奇心を身につけるコツ/AI時代に強化すべきスキル/これ…

  8. 【仕掛け人が語る】「マリマリマリー」ブレイクの理由は“掛け算” #shorts

  9. 22歳年下マネージャーの意見も「やろうぜ!」と全肯定。徳井義実の“スゴイところ”を調査【〇〇力・前編…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP