【幸せに働く人を増やすには?】慣れないテーマに悩む2人… 導き出した結論は”ガチャをたくさん引ける社会”!?【西野亮廣×けんすう×渡辺将基】

提供:ITトレンドEXPO 2024

新R25編集長・渡辺が、「今話したい人たち」と「今話したいテーマ」の少し先の未来について語り合う『ワンマイル未来会議』。

今回の会議テーマは「幸せに働く人を増やす方法」。2人がもし政治家になったら、このテーマにどのような策を打ち出すか。夢や仕事との向き合い方を説き、業界を牽引してきた西野亮廣さん・けんすうさんを迎えて語り合います。

※本動画は2024年3月8日開催「新R25×ITトレンドEXPO 2024」から一部抜粋してお届けしております

「ITトレンドEXPO」の情報はこちら
https://it-trend.jp/service/it-trend-expo

【この動画の目次】
00:00 オープニング
01:45 “幸せに働く人を増やす方法”について考える
09:54 “お金や地位”と“幸せに働く”の関係性
17:18 “経営”と“社員の幸せ”
24:40 若手がお金を調達する方法
30:07 “幸せに働く人”を増やすには?
44:30 エンディングトーク

ーーーーーーーーーーー

■西野亮廣さんの情報はこちら

X

YouTube
https://www.youtube.com/@UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

■けんすうさんの情報はこちら

X

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

X(新R25編集部)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

#ワンマイル未来会議 #西野亮廣 #けんすう #ITトレンドEXPO2024

関連記事

  1. ZOZO時代に話題になった「基本給・ボーナス一律」。前澤友作が語る当時の狙い #shorts

  2. 経済のプロ・後藤達也と波頭亮が「日本人が投資をすべき本質的理由」と「リスクを取る意義」について語る

  3. 「国の政策はリアリティがない」全国初の政策を次々と生み出す、明石市長の”win-win力…

  4. 日本が不寛容になった根本原因 #shorts #新R25 #不寛容 #若新雄純 #武田双雲

  5. 「不寛容を許せる自分」になるために大切なこと #shorts #新R25 #若新雄純 #武田双雲

  6. 社長を引退する藤田晋が次期社長に一番伝えたいこと/“優秀な若手社員”が陥りがちなワナ

  7. 【不寛容社会の元凶】日本人の“キャリア観”が不寛容を生み出している/若新雄純&武田双雲が寛容でいられ…

  8. 「面倒な日程調整」をなくす最新サービス #shorts

  9. 「“会社は株主のもの”に違和感があった」前澤友作の知られざる“お金配り”デビュー秘話【#MZDAO徹…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP