「新しいことを始めるときは、まず考えない」25歳で上場企業の副社長になった成田修造の“スピード出世を支えた習慣”

提供:ITトレンドEXPO 2024

25歳で上場企業の副社長というスピード出世をされた成田修造さんの「習慣」を徹底解剖!「自分のなりたい姿を”言語化”して常にアップデートしている」と語る成田さんの、ロジカルな思考習慣は必見です。「新しいことを始めるときは、まず考えない」というクラウドワークスの企業習慣とは…?

※本動画は2024年3月7日開催「新R25×ITトレンドEXPO 2024」から一部抜粋してお届けしております

「ITトレンドEXPO」の情報はこちら
https://it-trend.jp/service/it-trend-expo

【この動画の目次】
00:00 オープニングトーク
03:51 “なりたい姿”の言語化習慣
11:06 若いころに実践していた”観察習慣”
17:26 新しいことを始めるときは、まず考えない!?
21:39 成田さんがスピード出世できた理由
24:25 教養をインプットする習慣
26:48 成田さんがXをやっている理由
32:12 「問い」を立てる思考習慣
36:30 成田さん流・コミュニケーション習慣
41:23 自分らしくあるために“やめてよかった悪習慣”
43:30 10〜20年先を見据えた健康習慣
48:48 エンディングトーク

■成田修造さんの情報はこちら

X
https://x.com/shuzonarita

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

X(新R25編集部)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

#成田修造 #習慣 #ITトレンドEXPO2024

関連記事

  1. テスタが日経平均の今後をチャートを用いて徹底分析!「今はバブル期とは状況が違う。今年の年末の価格は……

  2. 【目標だらけの世の中】「目標からの逆算が、僕らから奪っているもの」編集部員×若新雄純が“逆算思考”に…

  3. 「“会社は株主のもの”に違和感があった」前澤友作の知られざる“お金配り”デビュー秘話【#MZDAO徹…

  4. 「ビジネス書は時間の無駄」社会人になる大学生にPIVOT佐々木紀彦さんが教えてくれた”教…

  5. たった1人でTENGAをつくった「職人的マーケティング」とは? #shorts #TENGA

  6. 仲良しのバイト仲間をかばって自分がバイトをクビに…ひろゆきのかっこよすぎるバイトエピソード 【ひろゆ…

  7. 経済のプロ・後藤達也と波頭亮が「日本人が投資をすべき本質的理由」と「リスクを取る意義」について語る

  8. 注目企業の人事たちがぶっちゃける”即戦力人材”のスカウト術【サイバーエージェ…

  9. 【高橋弘樹P×森香澄アナ】テレ東を辞めて自分らしく活躍する2人が、局員時代の働き方や睡眠事情について…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP