「女性枠」の是非で2人の意見がちょっと対立!?/日本人が知らない「正しい議論のやり方」とは【フィフィ×サトマイ×渡辺将基③】

今回の不寛容撲滅会議のテーマは、「ジェンダーの議論に寛容になるために」。ジェンダーの議論をするのを恐れている編集長・渡辺が論客タレント・フィフィさんとビジネス統計学の専門家・サトマイさんにお悩み相談。お二人に、「日本のジェンダー格差の真実」と「正しい議論のやり方」を教えていただきました。

不寛容撲滅会議「ジェンダーの議論に寛容になるために」
前編:https://youtu.be/mQFr7EFJQgw
中編:https://youtu.be/jpwYTEaK4fw
後編:https://youtu.be/f6994bacXRI

【本動画の目次】
00:00 オープニング
00:35 「リスク管理」だけでいいの?
02:29 多様性は“人工物”!?
07:44 日本人は「議論のやり方」を知らない
10:51 エビデンスが示す「上手な議論」とは?
13:00 ネット上で寛容な議論をするのは無理!?
16:33 本当に聴衆に支持される議論とは?
21:23 エンディング

■フィフィさんの情報はこちら

YouTube
https://www.youtube.com/@FIFIchannel

X

『まだ本当のことを言わないの? 日本の9大タブー』
https://amzn.to/49gvzgX

■サトマイさんの情報はこちら

YouTube
https://www.youtube.com/@satomai811

X

『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち?』
https://amzn.to/3SpcgvL

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

企業トピTV
https://www.youtube.com/@topics_r25

X(新R25編集部)

X(企業トピ)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

Instagram
https://www.instagram.com/r25_official/

TikTok

@shin_r25.official

LINE
https://rd.amca.jp/ol8M6GaiUD0B4pCruiao

#不寛容撲滅会議 #ジェンダー #男女平等

関連記事

  1. ABEMAの働き方、ぶっちゃけどうですか? サイバーエージェントに転職した高橋弘樹さんに聞いてみた

  2. 身近な困りごとの裏には投資チャンスが?コメ不足で業績が急伸した企業とは?【どっちで増やしまショー 千…

  3. 【前編】19歳で父に/居候から「国に恩返し」/営業1年目でメンタルダウン…起業家・西村創一朗のリアル…

  4. 【困ったらプロに聞け】「30代/妻子あり/マイホーム検討」一般ビジパの“将来の不安”ガチ相談、覗き見…

  5. 米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっ…

  6. 【AI時代に何を学ぶべき?】大人になってから好奇心を身につけるコツ/AI時代に強化すべきスキル/これ…

  7. 『RehacQ』高橋さんと『ヒューマンバグ大学』平山さんに「なぜヒットコンテンツを生み出しつづけられ…

  8. 手堅いだけじゃなく、“経営”みたいで面白い。不動産投資のリアルな魅力を実践者2人に教えてもらいました…

  9. 元日経テレ東・高橋弘樹さん、新たな働き方を見つけるも新天地にビビる理由 #Shorts

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP