「“秩序だけ”を守る子供しか育たない」厚切りジェイソンが唱える危険性。日本のマネー教育はなぜダメなのか?【田内学/加藤浩次】

番組のフル視聴(49分)はこちらから
https://bit.ly/3Wj1lG4

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

2024年1月から新NISAがスタートし“資金運用立国”を掲げている日本。
国民全体の投資への関心が高まった一方で、過大なリスクや、投資詐欺などの懸念も強まっている。

こうした国民の声を受けて政府は、金融トラブルの未然予防などの観点から「金融経済教育推進機構」を設立し、国民の“金融リテラシー向上”を重要視している。

ちなみに高校では、2022年度より金融教育が必修化となったが、幼い頃から金融リテラシーを身につけるアメリカなどと比べると、かなり遅れをとっている日本。

一体、いつから金融教育を学ぶべきなのか?
高校生での金融教育の問題点はなにか?
そして、大人が学ぶべき金融リテラシーとは?

タレントで「IT企業役員」の厚切りジェイソン氏と、元ゴールドマン・サックスのトレーダーで「社会的金融教育家」の田内学氏が、徹底討論。

金融教育の中で教えるべきは「お金をどう使うか」と主張する田内氏に対し、「お金の節約方法」のほうが大事だと話す厚切りジェイソン氏。
互いの意見がぶつかり合う、白熱した議論を展開。

果たして本当に正しい金融教育とは?

#2sides #加藤浩次 #田内学 #厚切りジェイソン #投資 #新nisa #資産運用 #株 #日経平均 #金融 #ゴールドマンサックス

関連記事

  1. 【受験で勝つには】「あとちょっと」を頑張る #shorts

  2. 【賃上げ】好循環を目指すには? #shorts

  3. 【ハイパー日本】良いとこ探しでオチをつけるな #shorts

  4. リアルorリモート論争に答え?「ハイブリッドワーク」徹底議論

  5. 【魚屋の森さん】飲食店の人材不足、やるべき施策とは? #shorts

  6. 【新卒一括採用】「内定式」こそ日本の強みだ #shorts

  7. 【戦争状態】パレスチナを取り巻く国際情勢とは? #shorts

  8. 【日銀が抱える大問題】「安定しない物価」「YCCの歪み」「ETF大量保有」「2兆円の個人資産活用」は…

  9. 「次の狙い目銘柄は?」国際情勢から自民総裁選まで、日本経済にもたらす影響を徹底予測【ホリエモン】 /…

NewsPicks /ニューズピックス の人気動画

PAGE TOP