【ギリギリまだ間に合う】個人事業主&フリーランスが年内に出来る駆け込み節税策5選!2023年版【税理士オススメ/所得税と住民税/利益が先で節税は後/真面目に事業を伸ばしたい人向け/正統派節税策】

世の中の全個人事業主&フリーランスの方は決算間近!今からでも間に合う所得税・住民税の節税について厳選した5つの対策を解説します。

※令和5年10月1日現在の法令等に基づき制作しております。

☆タイアップ企画やセミナーのご依頼はコチラからお願いします。
https://www.hiro-tax.com/media/

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等についての最新情報が得られて、かつ質問し放題!サロン限定eラーニング動画や月2回会員限定のオンライン・ライブセミナーも開催。

☆新著『なんで私の給料からイロイロ引かれるの? 税金弱者サラリーマンのお金の取り戻し方』発売中!

☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773

【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
00:34 結論
01:41 個人事業主の税金っていくらかかるの?
03:40 年内ギリギリまだ間に合う節税策5選!①設備投資
07:50  〃 ②マーケティング投資
09:27  〃 ③従業員の決算賞与
10:43  〃 ④小規模企業共済の年払等
13:31  〃 ⑤ふるさと納税
15:52 節税の弊害とは?
18:20 まとめ
18:58 赤字太郎の節・税・物・語

【関連動画】
◎再生リスト・所得税の確定申告独自の節税策や申告書作成・2022&2021

◎再生リスト・【入門】個人事業主や副業をスタートする人が絶対に知っておくべき節税策等

◎所得税の青色申告承認申請書の書き方をわかりやすく解説します!【個人事業主・フリーランス向け確定申告の準備編!】

◎なぜ、私はiDecoよりも小規模企業共済をオススメするのか?【所得税確定申告と節税】

◎【悲報&速報】全会社員、必見!退職金の増税がほぼ決定!iDeCo等の老後の資産運用計画も台無しに!?個人事業主や会社経営者も増税の影響大です。。

◎【悲報】ふるさと納税改悪で値上げ!?今年は9月末までに駆け込みでふるさと納税をした方がよいかもしれません。。

☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT

動画No.688
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1

☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!

https://www.hiro-tax.com/recruit/

☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join

☆2冊目の著書『YouTube副業で月10万円を稼ぐ 知識ゼロから最短で「好き」をお金に変える方法』発売中!
https://a.r10.to/hM29i4

☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士 #節税 #個人事業主

関連記事

  1. 【緊急】青色申告に間に合わない人必見!今から白色に変更もOK!だが知らないとヤバい白色申告の大きな落…

  2. 【起業前・法人成り前に絶対見て】法人を設立するなら株式会社と合同会社どっちがいいの?10月開始の代表…

  3. 【速報】年収130万の壁・一時的に崩壊!WワークOK!子もOK!収入金額上限ないので2年限定で稼ぎま…

  4. 【超悲報】年収123万円の壁創設による減税は半分ウソ!?年間わずか5千円程度の減税効果。。その真相に…

  5. 【半減期で爆上がり】実は仮想通貨を売却するタイミングで税金が変わります。おトクな売却タイミングと節税…

  6. 【超速報】接待交際費の経費枠が拡大!中小企業は一人あたり1万円以下の飲み代なら無制限に経費に落とせる…

  7. 【朗報】今年11月開始!フリーランス新法の実体は個人事業主版・働き方改革だった!?業務委託のフリーラ…

  8. 【要注意】インボイス番号取得して消費税課税事業者デビューした人必見!絶対に出してはいけない消費税の届…

  9. 【悲報】独身税が創設決定!2026年4月から健康保険料と一括徴収開始で企業も負担増!さらに2年で保険…

ヒロ税理士 の人気動画

PAGE TOP