【コロンブスの苦悩 #11】識学最短上場の苦労とは

今回のコロンブスは何と識学の安藤さん!!!
識学という独自の理論を展開する株式会社識学をつくった訳とは!?

▼識学(しきがく)とは?
識学とは人間の意識構造について体系化された独自の理論。
組織に発生する誤解や錯覚から発生するロスタイムを解消し、生産性の高い組織へ変革するためのマネジメント理論。
識学を使った組織マネジメントコンサルティングの導入企業数は2015年の創業から8期目で3,000社超に。

識学について詳しく知りたい方はコチラから↓
https://corp.shikigaku.jp

▼株式会社識学
企業経営者、リーダに対して、識学を使った組織コンサルティングを通じ、組織の生産性向上のためなどの組織改革の支援をしている会社。
これまでに3,000社以上の企業の組織マネジメント改革の支援を行う。また、識学の有用性を証明するために、識学社自体でも識学の理論に沿った組織運営を体現している。その結果、創業から3年11ヶ月という比較的早いスピードで東証マザーズ(現 グロース市場)に株式の新規上場を果たすという一つの結果を残している。

識学へのご質問、ご相談はコチラから↓
https://corp.shikigaku.jp/contact

提供:識学

関連記事

  1. 先延ばしをやめたいなら、〇〇を先取りしてみてください。手をつけるまでのスピードが段違いになります。

  2. やめると嘘みたいにお金が貯まる5位ショート

  3. 手に入れたら勝ち組の力3位

  4. 金をかけるほど得をすること4位ショート

  5. 他人の不幸を笑う者は、不幸を笑われるものより不幸である。

  6. あなたをネガティブにする”負の感染力”が強い人の特徴

  7. 集中できないときすることTOP5

  8. 夕飯食べると眠くなってしまう人へ

  9. モテようとして滑る人2位ショート

メンタリストDaiGo の人気動画

PAGE TOP