【チャンネルページ】 https://www.youtube.com/c/hirotax
【納税忘れにご注意を】5月から税金の納付書の送付が廃止に!?申告漏れや納付漏れが多発するかも!?その対策についてお伝えします。
【定額減税計算ミスあるかも】住民税決定通知書、今年はこの2か所を絶対にチェックせよ!
【悲報】こんな人は定額減税受けられません。。年末調整や確定申告で後から減税分を返金しなければならない事例・5選!
【超朗報】定額減税4万円が引ききれないほど納税をしていない人は調整給付金がもらえます。減税処理+給付のダブルで多めの受給となる場合も!?【給付金の具体的な計算方法/自治体により異なる申請手続etc.】
【現役税理士が解説】実は春の税務調査は秋に実施される調査よりも軽めなことが多い!?その2つの理由とは?【調査で必ず聞かれること/調査に入られやすい会社の特徴/事前準備等】
【今話題の減税策】定額減税、個人事業主・フリーランスや大家さんは基本、何もしなくてOK!でも、例外があります。【専従者給与の減税事務/マイクロ法人社長兼務等のイレギュラーな場合etc.】
【新NISAと相性抜群の高配当株】成長投資枠を活用してNISA+高配当投資という合わせ技もアリ!?多忙な自営業者のための資産運用入門。
【早くも改正】欠陥だらけの電子帳簿保存法&インボイス制度。大幅に緩和されてダウンロードが不要に!?それでも油断出来ない理由。
【起業する人必見】日本政策金融公庫の創業融資が廃止!自己資金要件撤廃で今後の融資審査は緩くなる?それともシビアになる?金利はどうなる?【新規開業資金で創業者優遇】
【速報】10月から株式会社・代表者の個人住所を非公開にすることが可能になりました。個人情報保護と犯罪防止を両立しながら起業促進へ!これで法人化のデメリットが大きく解消される!?
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位